Composerのインストール

スポンサーリンク

こんにちは、しぐれがきです。

Webアプリを作成するためにPHPのフレームワークを導入したいと思います。
PHPのフレームワークはCakePHPやZend,Symfonyなどが有名のようですが、私は今後大きく伸びていくことを見越して、最近急上昇中の『Laravel』を導入することにしました。

Larabelはインストーラもあるらしいのですが、あまり評判が良いわけではないようで、Composerをつかってインストールするのが一般的のようです。

というわけで、今回の記事は『Larabel』のインストールに先駆けて、Composerのインストール方法をまとめたいと思います。

目次


Composerのインストーラのダウンロード

Composerのインストーラは下記サイトからダウンロードできます。

サイトにアクセスすると、下の画像の様な指揮者が指揮している画面が表示されるはずです。
インストーラをダウンロードするには”Download”ボタンをクリックします。


すると下記の画像の様にDownload Composerと表示された画面が表示されると思います。
少し見えにくいですが、”Download and ran Composer Setup.exe – it will install ?”のところにある”Composer Setup.exe”へのリンクをクリックします。


Composer-Setup.exeを任意のフォルダに保存します。


これでインストーラのダウンロードは完了です。
上で指定したComposer-Setup.exeを保存したフォルダにアクセスするとCompser-Setup.exeファイルがあるはずです。

Composerのインストール

上でダウンロードしたComposer-Setup.exeを実行します。
Windowsのセキュリティ警告がでるので、”実行”をクリックします。


下の画像の様に”Composer Setup”と表示された画面が出たら、”Next”をクリックします。


次にPHPファイルの場所を聞かれるので、XAMPPのコンポーネントにあるphp.exeを選択し、”Next”をクリックします。


“Proxy Setting”画面ではプロキシーサーバがあれば設定し、”Next”をクリックします。


“Ready to Install”画面が表示されたら、インストール内容を確認し、問題がなければ”install”をクリックします。


下の画像の様に”Composer Installer Warning”画面でComposerが遅くなる可能性のあるソフトがありますと通知してきたら、”Next”をクリックします。


下の画像の様に”Information”と表示されたウィンドウがでたら、”Next”をクリックします。


正しくインストールできていれば、下の画像の様に”Completing Composer Setup”と表示されます。
これでComposerのインストールは完了です。


Composerの起動確認


前章でインストールしたComposerの起動確認を行います。

コマンドプロンプトを起動させます。
※Windowsのメニュー->アクセサリ->コマンドプロンプトで開けます。

そこでcomposerと入力し、Enterをクリックします。
すると下記の様にComposerと出力されれば問題なく起動しています。


まとめ


今回の記事ではComposerのインストール方法についてまとめました。
PHPのフレームワークはいろいろありますが、せっかく一から勉強するなら今後伸びていくであろうフレームワークを使ったほうがいいですよね。
最近急上昇中のLaravelをインストールするにはこのComposerを利用するのが主流のようなので、もし同じくLaravelを検討中の方がいらっしゃったら是非参考にしてください。

以上!